北陸新幹線で行く,はじめての金沢

お庭,お菓子,お魚,お酒が揃う城下町をまわるため,金沢出身・東京在住者が往復しながらヒントを書いていきます。

東京周辺や大阪などで買える金沢のお菓子:デパ地下とアンテナショップのリスト

東京周辺と大阪・仙台にある金沢の和菓子店の売り場の紹介。東京・銀座,有楽町寄りの外堀通りに面した石川県のアンテナショップでも,和菓子などが買えます。

蒸し寿司の創作を引き継ぐ,繁華街・片町の鮨店,あいじ

金沢のお鮨は,あいじに始まって,歴々に終わる。というのは,あいうえお順の話。たしかに,五十音順で先頭と,忘れられなくなる店名で,さらに「アルプスの少女はハイジ,金沢のお鮨はあいじ」と覚えてしまうからでもあります。 お名前はともかく,太平たへ…

土・日・祝日に運行されている臨時バスのダイヤを,5月8日に北陸鉄道が公表

新幹線開業日から土休日のピーク時に,北陸鉄道バスは時刻表にない臨時便を運行していましたが(私も開業日の記事で,写真をあげています),それを固定化するようで,5月8日にそのダイヤが公表されました。 金沢駅東口~兼六園下・金沢城間の臨時バスを運行…

おみやげにしている金沢の和菓子その3(高砂屋・高木屋編)

大正時代創業の老舗ですが,早くから洋菓子の素材を取り入れた創作菓子のある2店です。高砂屋は浮島から和のパウンドケーキタイプへと展開。高木屋は,あんずを丸ごと1つ白餡と餅で包んだ・あんず餅が独特。甘味と酸味が調和する和菓子です。

50歳以上なら,22410円で東京↔金沢を往復できる割引きっぷ:東京からは福井までこれだけで

北陸新幹線には,50歳以上の会員限定の割引きっぷが登場。東京から金沢への単純往復でも6350円安い上に,広大なフリーエリア付です。東京発では福井へも,このきっぷだけで行け,通常より7430円安い,破格の割引です。

おみやげにしている金沢の和菓子その2(板屋・うら田編)

板屋:蒸しカステラと栗の合わせを早くにはじめた独創性 こちらは昭和の創業ながら,創作性の高いお菓子を提案しつづけるお店。本店で作り続ける姿勢で,規模は大きくせず,市外にお店はもちません。 香林(こうりん) 蒸しカステラ生地で刻んだ栗を挟んだも…

おみやげにしている金沢の和菓子その1(森八・小出編)

誰もまとめきれていない金沢のお菓子 金沢和菓子のまとめサイトが増えつつある一方,どのまとめを読んでも,近年の広告が多いものに偏りがちです。自分用と職場へのおみやげにリピートしている,味本位ですすめられるお菓子がないことを嘆いていました。 理…

和菓子の購入額,15年以上連続日本一の街・金沢

ーこの記事は,おみやげを選びたい旅行者向けではなく,菓子処の現状を知りたい人向けです。ー 餃子日本一を宇都宮と浜松が争う,そのデータでは 餃子の日本一をめぐって,広く知られた宇都宮と浜松。そのデータとは,世帯の品目ごとの購入金額を毎月調べて…

東京から京都や大阪往復で,帰りに金沢に寄ってもプラス数百円

乗車券は,長くなるほど1km当たりの運賃が安くなります。一周するルートの乗車券は1枚にできて,意外な安さに。それが効くのが,東京・関西間で片道を北陸経由とする場合。はみ出す山科以西の往復が別計算でも,東海道往復とあまり変わらない安さです。

おみやげを買い損ねたら: 東京駅で買える金沢のお菓子

東京駅ナカと駅近で買える金沢のお菓子。グランスタ(改札内地階)にある,まめや萬久,丸の内南口向かいKITTE地下1階にある諸江屋の紹介です。

東京から福井往復:東京→米原→福井→金沢→東京と一周すると,2870円安くなる

東京から福井の片道は,北陸新幹線よりも東海道新幹線米原乗り換えが安く,やや速いです。しかし,片道は東海道,片道は北陸と一周すると,乗車券は通しの一枚に。すると,運賃の遠距離逓減制が効いて,東海道往復よりも安くなります。

北陸の魚介類を活かしきる懐石料理店,つる幸

いまや全国でも高評価の料亭となったつる幸さん。それでもなお,お座敷だけでなくテーブル席があって,昼でも個人客にも対応しているのは,ありがたいところ。 関西で修行された凝ったお料理が,北陸独特の海の幸に活かされます。加えて,金沢駅兼六園口(東…

金沢でお抹茶と和菓子をいただけるお店リストとGoogleマップ

和菓子の消費額が全国一を続ける菓子処・金沢。お抹茶と和菓子がいただけるお店30カ所超(庭園内や美術館も)のマップ付きリストです。

近江町市場か金沢駅ナカで手頃なカウンター鮨なら,みつ川姉妹店の歴々

新幹線開業後の再訪で,近江町市場に進出した鮨歴々れきれき近江町店へ。ひがし茶屋街の鮨店みつ川さんが,近江町と駅ナカの金沢百番街あんとに出している,価格帯を抑えた姉妹店です。 後の鮨の写真は近江町店ですが,参考までに金沢駅店の入口写真はこちら…

土休日限定のまちバスでSuica, ICOCA, PiTaPaが利用可能に

土曜休日だけ運行のまちバスで,Suicaなどが利用可能になりました。20分間隔ですが,1乗車100円で,兼六園・21世紀美術館・長町武家屋敷・尾山神社・近江町市場までをカバーします。

開業日から3月末日までの利用状況は,前年の在来線比2.73倍と堅調

乗客数の動向はJR西日本の投資家向けページで月次で速報 「北陸新幹線,利用者数」といった検索ワードが続いています。まったり旅ブログを目指していたのですが,報道も平穏になり,他にこんなことをフォローしているブログもないようで,記録のために書いて…

開業2度目の週末の方が混雑する予想外の展開

2度目の週末の方が混雑するとは意外 開業日3月14日土曜日は,初乗りと鉄道が目的の新幹線客が降りるために,金沢駅は空前絶後の混雑だと思っていましたが,どうも絶後にはならなかったようです。 報道によれば,その14日よりも,1週間たった連休初日21日の土…

Googleストリートビューで比べる日本三名園プラス栗林公園,番外・浜離宮

日本三名園と言われる偕楽園・兼六園・後楽園は,Googleストリートビューで園内を散策できます。三名園よりもスケールが大きく,大名庭園の頂点といえる栗林公園,東京で現代の景観に溶け込む浜離宮もあわせてどうぞ。

乗客数は盛岡以北,越後湯沢以北を超えたが,多めの空席は群馬・埼玉の通勤輸送に対応する長編成のため

開業後の利用状況がJR東日本・西日本から揃って公表されました。 北陸新幹線長野~金沢間開業後のご利用状況について: JR東日本,JR西日本 まとめると, 上下合計(人) 3月14日(土) 3月15日(日) 3月16日(月) 高崎・軽井沢(間) 53500 51200 39000 上…

金沢駅とSuica, ICOCA,開業後のまとめと,8年後を見越した設備

金沢でのSuicaやICOCAの利用箇所の紹介。在来線のほか,新幹線改札ではモバイルSuica特急券,JRバス・まちバスとタクシーの石川交通,兼六園・21美などの観光施設で利用できます。

金沢城内に復元された玉泉院丸庭園とお抹茶がいただける玉泉庵

金沢城公園に,玉泉院丸庭園が復元整備されました。入園は無料。追加料金で,お抹茶と上生菓子がいただける玉泉庵もあわせて開設。畳敷きの広間で,お庭と江戸時代建造の重要文化財・三十間長屋を眺めながらのお茶席です。

帰りの金沢駅,茶会終了後の写真や乗り換え改札など

お茶会の場所 私用のため,駅を出る12時前に立ち寄れなかった,2000人分のお菓子とお茶の席を,終了覚悟でのぞいてみると,こういう構えでした。 実は,14日土曜日が裏千家,15日日曜日が表千家という格式高いイベントだったようです。どこかで書いている人…

21世紀美術館・市役所口隣のパティスリーOFUKUは,2階がカフェ

21世紀美術館・市役所口の向かって左隣にあるのが,下のフロアでケーキを選んで,上でお茶できるお店,Patisserie OFUKU。 上の写真の木の向こうがもう21世紀美術館です。21美の市役所口側(タクシー乗り場があるところ)から見ると,下の写真のような並びで…

21世紀美術館徒歩圏,漆器店のカフェ漆の実でいただく,吉はしの上生菓子とお抹茶

蛇之目寿司から坂を上がると広坂で,徒歩2分,大通りの漆器専門店能作。紅白の幕は北陸新幹線開業のお祝いでした。 お抹茶(お薄)と上生菓子のセット。上生菓子専門店といってもよい吉はしの初桜。 大手ではできにくい綺麗な手作業の細工に,しっとりとろけ…

意外と空いている香林坊界隈,昔ながらの蛇之目寿司でお鮨

大混雑の金沢駅からの人の流れは,やはり東口バス乗り場で,それもガイドブック通り,ひがし茶屋街への7番がもっとも長い列。 それを避けるように香林坊から広坂へと向かったところ,もともと恒常的に予約で埋まっている店や観光向けのガイド本に出ている店…

金沢駅構内は立ち止まらないでコールも,バス乗り場は整然とした列で流れは順調

撮影スポットの西口時計駐車場の撮影の方々を見て,金沢駅到着。 グランクラス,お世話になりました。 新幹線改札出口はこんな感じで,ぎっしり。このあたりから「立ち止まらないで」コールが。コンコースは動けるものの,前の人しか見えません。 大量の降車…

開業日,東京から,かがやきで向かう金沢

開業日,3月14日朝の東京駅日本橋口 残席表示は,北陸新幹線が軒並み満席。意外と上越新幹線も満席なのに,なぜか東北新幹線に空席が目立つかな。 先行するはくたか555号の出発 金沢発一番列車の東京駅入線。インタビューのため,テレビのクルーも複数。 東…

金沢駅と主な観光スポットの間はタクシーで10分台,料金1000円台:日中は流しも拾えます

金沢駅と観光スポット間のタクシー料金と所要時間の紹介です。主な観光スポットの間は,10分台で1000円台。それを超える郊外のホテル・温泉・鮨店などへの料金の目安。そして,金沢駅までの帰りの渋滞のポイントと抜け道の例も。

21世紀美術館と近江町市場いちば館に,観光でも使える託児施設

子連れでは観光スポットが絞られる金沢 子連れの金沢観光は,歴史に興味が出てくる年齢からはよいでしょうが,とくに幼稚園や保育園の間はぐずりがち。大人なら定番の兼六園,金沢城,茶屋街の散策は,子どもには難しいです。作り込まれた庭や建物,そしてお…

ひがし茶屋街に進出した加賀棒茶メーカーのお店,茶房一笑

本来のお茶屋とは,お茶するところではなく,芸妓さんのお座敷があるところと書いたのですが,そこにお茶そのものをつくる会社である丸八製茶場が店を出した例が,こちらの茶房一笑。リノベートされたシンプルモダンな内装も含めて,人気店になっているとこ…