北陸新幹線で行く,はじめての金沢

お庭,お菓子,お魚,お酒が揃う城下町をまわるため,金沢出身・東京在住者が往復しながらヒントを書いていきます。

ATM・ICカード

金沢駅の弁当・おみやげ,5%還元はどの売場? ほとんどが,Suicaなどで5%還元になる「あんと」

2019年10月からの消費税率引上げで,国は5%還元を実施しますが,対象は中小事業者限定です。金沢駅のおみやげでは,菓子・弁当店のテナントが並ぶあんとに,国の5%還元店多数。対面のおみやげ処は,JR西日本グループ直営で,自社負担での一部2%還元です。

金沢駅の在来線はSuica,PASMOなどに対応済:ICOCAエリアで,オートチャージ不可に注意

2017年4月15日から金沢周辺の在来線でもICOCAが導入されます。金沢はJR西日本の駅で,好みのクレジットカードを登録するSMART ICOCAなら,クイックチャージに対応。一方,Suica,PASMOのオートチャージはできません。

兼六園や21世紀美術館など主な観光施設で,クレジットと電子マネーの多くが利用可能に

兼六園や21世紀美術館など,石川県営と金沢市営の主な観光施設で,クレジット・カードと電子マネーが利用可能になりました。日本で使われるほとんどのカードブランドと電子マネーが対象です。

金沢駅のSuicaやICOCAのチャージ機は,金沢百番街と兼六園口バス乗り場にも

金沢駅の券売機にSuicaやICOCAチャージ機能はありません。チャージ機は金沢百番街・あんとの中と,兼六園口バス乗り場に。深夜早朝は,セブンのレジでもチャージ可です。券売機でのチャージは,2017年4月15日からです。

土休日限定のまちバスでSuica, ICOCA, PiTaPaが利用可能に

土曜休日だけ運行のまちバスで,Suicaなどが利用可能になりました。20分間隔ですが,1乗車100円で,兼六園・21世紀美術館・長町武家屋敷・尾山神社・近江町市場までをカバーします。

金沢駅とSuica, ICOCA,開業後のまとめと,8年後を見越した設備

金沢でのSuicaやICOCAの利用箇所の紹介。在来線のほか,新幹線改札ではモバイルSuica特急券,JRバス・まちバスとタクシーの石川交通,兼六園・21美などの観光施設で利用できます。

金沢駅のATM:金沢百番街3か所と金沢港口のセブンのほか,兼六園口フォーラスにイオン銀行

金沢駅ナカと駅近のATMを,新幹線改札から近い順にリスト。設置銀行名と写真付きです。メガバンクなどの無料提携先も紹介しています。

Suica,ICOCAなどは,2017年4月から利用可に:金沢での利用箇所と注意点などのリンク

金沢駅の改札では,2017年4月からSuica,ICOCAなどが使えるようになり,券売機でもふつうにチャージできています。しかし,2015年3月14日の北陸新幹線金沢開業時点では,在来線はまだ自動改札ではありませんでした。その変遷と現在の記事へのリンクです。

金沢のバスで使えるカードは? Suicaなどが使えるのは周遊バス・JRバス・まちバスだけ

金沢の周遊バスや兼六園シャトルは北陸鉄道が運行しますが,SuicaやICOCAが使えません。Suicaなどが使えるのは,ひがし茶屋街方向に小規模な路線をもつJRバスと,土休日限定の「まちバス」だけです。観光なら,面倒のない1日乗車券がおすすめです。