北陸新幹線で行く,はじめての金沢

お庭,お菓子,お魚,お酒が揃う城下町をまわるため,金沢出身・東京在住者が往復しながらヒントを書いていきます。

ひがし茶屋街,昼の観光で酒を飲むには

「ひがし茶屋街,酒または昼酒」という検索がぽつぽつあって,気になっていました。気持ちがよくわかるからです。

お茶屋さんは,もともとお茶ではなくお酒が酌み交わされた空間。非日常のくつろぎには,昼でもお酒が欲しくなるところです。さらに,旅行では街中を歩き疲れるせいで,お茶よりビールなどが飲みたくなってきます。

お茶屋が改まった,地元向けの夜営業の店は,主計町(かずえまち)まで含めて比較的安い店も多いです。しかし,昼にお酒を飲めるところは,地元客だけでは成り立たないので,限られます。

そこで,昼の観光がてら,ビールかワインか日本酒を飲めるところで,自分で写真が撮れて奨められるところを4店。いずれも,メディアでよく映るこの通りの並びと奥です。

金沢・ひがし茶屋街の家並

1.十月亭(じゅうがつや)

繁華街片町の老舗料亭・銭屋が茶屋街で営む別店。

  • 午後2時までランチ(お弁当やミニ懐石など)にお酒。
  • 午後2時から4時まで,お酒やお茶と甘味だけの利用が可。
  • 日本酒は地酒の吟醸酒各種,ほかにビール,ワイン,焼酎など。
  • 入口で靴を脱ぐ形式。
  • 大きなコの字型掘りごたつ式カウンター席で,一部に個室も。
  • カウンターの向こうが坪庭で,おひとり様でも寛げる。

詳細は過去記事に書きましたので,手持ちの写真だけを。

f:id:KQX:20150815060239j:plain

f:id:KQX:20150815060348j:plain

f:id:KQX:20150815062927j:plain

f:id:KQX:20150815062315j:plain

f:id:KQX:20150815063043j:plain

f:id:KQX:20150815082248j:plain

上生菓子やおつまみなどは,早い時間になくなる場合もあるようです。こうして,日本酒とお抹茶,和菓子が揃うのが,日本の料亭仕様ですね。

2.ワインバー照葉(てりは)

ひがし茶屋街のメインストリート突き当たりの右角という好立地にあるワインバー。ソムリエと利き酒師の資格をもつ元芸妓さんで,現在はお茶屋の女将さんが,別店として営まれるお店。ですが,現在は一店主として店に出ていらっしゃり,地元客にウェイトを置いた気さくなお店です。

  • ランチ営業時間からビールやワインだけでなく,コーヒーやパフェも提供。
  • ランチタイム終了時から夕方まではクローズ。
  • 夕方からはバーに変わって,日本酒も提供。メニューにはないが,頼むと昼でも日本酒が飲める。
  • 入口で靴を脱ぐ形式。
  • 直線状の掘りごたつ式カウンター席で,一部がグループ用向かい合わせ席。
  • 夜は別に個室もあり。

f:id:KQX:20150916090253j:plain

暖簾がワインレッドなのがその目印。お昼に,この時期のはたはたを肴に。

f:id:KQX:20150917024527j:plain

f:id:KQX:20150917024427j:plain

昼メニューには,ランチセットやワインのほか,抹茶アイスや抹茶パフェも。

f:id:KQX:20150917024627j:plain

3.福光屋ひがし

金沢でもっとも大きな酒蔵が,ひがし茶屋街に2015年に出店した直営店。

  • 手前が販売スペース,奥が丸いスツールが並ぶバーカウンター。
  • 販売も兼ねるため,フルサービスですが前払い方式。
  • 自社醸造の日本酒のほか,ちょっと変わったソフトドリンクも。
  • スイーツとして,酒粕を使ったソフトクリームなどが特徴的。
  • 日本酒メーカーの矜持として,ビール・ワインなどはない。

詳細は過去記事を。

f:id:KQX:20150603084940j:plain

f:id:KQX:20150603085340j:plain酒かすみるくそふとも。

f:id:KQX:20150603090930j:plain

外が見える出格子側が販売スペースで,奥に直線状のバーカウンター。

f:id:KQX:20150704061747j:plain

f:id:KQX:20150603085842j:plainソフトドリンクもいくつか。

f:id:KQX:20150603092255j:plain

甘酒いちごフロートをいただきながらの,外の眺め。

f:id:KQX:20150704060132j:plain

お酒を飲まずに,これだけでも可です。

4.ひがしやま酒楽

メインストリートの突き当たりを左に折れてすぐのところ。茶屋街の広見角の金澤東山しつらえと同じ金箔メーカー・箔一が,酒販店井なみ屋とコラボしてできたお店。カウンターで有料試飲のお酒とおつまみを求め,2階で座り飲みもできる,ファストフード的なスタイル。

  • 日本酒の有料試飲が500円からで,約80銘柄。
  • 販売は店頭在庫で100銘柄超。
  • 試飲・販売とも1階のカウンターで前払い。
  • 1階の立ち飲みテーブルで飲むか,
  • 1階で靴を脱いで階段を上がり2階のお座敷かテーブル席で,座り飲み。
  • 午前9時から午後5時までと,旅行客向けの営業時間。

f:id:KQX:20150912040732j:plain

試飲はワイングラスにこの量で500円から。

f:id:KQX:20150912040953j:plain

カウンターからはセルフサービスで,立ち飲みテーブルへ。

f:id:KQX:20150912041056j:plain

いくらでも飲めそうな手取川の純米大吟醸吉田蔵。メニューには,このように銘柄がぎっしりと。

f:id:KQX:20150912041156j:plain

このグラスや乾き物主体のおつまみを,2階に持ち込んで飲むこともできます。また,お酒をボトルで買った場合は,グラスをカウンターで貸してくれます。現在は,試飲後にそのお酒をボトルで買うと2%引。

f:id:KQX:20150912041245j:plain

1階で靴を脱いで2階へ上がると,金沢のお茶屋や料亭に独特の朱色(古くは紅殻)の内壁が。

f:id:KQX:20150912041341j:plain

一部にシンプルなテーブル席も。

f:id:KQX:20150912041424j:plain

2階は完全にセルフなので,ファストフード的な飲み空間。グラスとおつまみをここまで運んだり,追加注文は下のレジに戻ったりと手間があります。少し試飲して,2階の混み具合を見てから,本格的に飲むか決めるのがよいかと。